平屋のお家のメリット・デメリットは?

最近、若い世代の方にも人気が出ている「平屋」のお家。

特に安芸市をはじめとして高知県内の市街地ではない地域では、土地が80坪とか100坪という広さのこともあるので、せっかくならゆったりと平屋を建てたいという方も多いのではないでしょうか。

でも、なんとなく平屋って高いんじゃないの?というイメージもあります。

平屋のメリットとデメリットについてまとめてみましょう。

平屋のメリット

平屋とは、1階建てのお家のこと。高さがなく地面に近いからこそのメリットがたくさんあります。

●階段の上り下りがない

なんといっても、毎日階段の上り下りをしなくていい生活は楽ですよね。お洗濯も2Fのバルコニーまで持ち運ぶ必要がなければ、家事もはかどります。また、間取りプランの際にはこの「階段」をどこにつけるかが意外と難しく、他のお部屋の配置も左右されてしまうもの。上下移動するためだけの階段スペースを設けなくていいのは、空間の効率もいいですね。

●外とつながりやすい、庭が近い

掃出し窓を多く付ける、ウッドデッキを設けるなどすれば、リビングや居室からお庭や外の風景を眺めながら暮らせます。ワンちゃんをお庭で飼うなら、いつも近くに家族を感じられますね。

●回遊動線がつくりやすい

階段がないので、小回りの利く回遊動線をプランしやすいのも特徴です。リビングを中心に据えた動線にすれば家族の顔も見える安心感があります。

●家族が集まりやすい

1Fと2Fで家族の居場所が分かれてしまうと、声が届かない、様子がわからないことがありますが、平屋なら家族の距離が近くなります。

●地震に強い

平屋は2階建てと比べて地震に強く、必要な耐力壁の量も少なくて済みます。そのため大きな開口部を取りやすいというメリットもあります。

●老後の暮らしやすさ、バリアフリー

将来、老後のことを考えて平屋を希望する方が多いです。子供が独立したら2Fの子供部屋は使わなくなりそうだけど、1Fにあれば形を変えて使いやすい。また、自分たちの寝室も1Fにあれば老後も安心。段差をなくす、開口部を広くとるなどバリアフリーの工夫もしておけばなお安心です。

●外壁と開口部のメンテナンスが少ない

住まいは必ずメンテナンスが必要です。平屋は外壁と開口部へ雨がかかりにくく傷みにくいため、メンテナンスの回数が2階建てよりも少なく済みます。雨や台風が多い高知県では、軒を深く出しておくことでより効果を発揮します。

 

平屋のデメリット

●坪単価が高い

これはみなさんが最も気にされる部分です。平屋の「坪単価」が割高になるのは、基礎と屋根の面積が大きいからです。たとえば同じ30坪の家を建てるのに、総2階なら屋根・基礎ともに15坪で済むところが、平屋だと30坪ずつ必要になるからです。他社さんで坪単価だけを聞いてビックリして、平屋を諦めかけたという人もいますが、大事なのはお家の総額と、暮らしやすさなど自分の譲れない部分とのバランスです。

●屋根のメンテナンス費用がかかる

屋根の面積が大きいため、メンテナンス費用もその分高くなります。ガルバリウムの場合だいたい20年に1度の塗りなおしが必要ですが、将来かかるコストも考えて積み立てておく必要があります。しかし、平屋の場合は高さが低いので、軒天や雨どいの修理などに足場は不要となり、その分の費用は安くなります。

●部屋の方位や位置で環境に差が出る

平屋の場合、建築面積が広くなるので、家の南と北、内側と外側で、日当たりなどに差が出やすくなります。また、昔ながらの「中廊下型」の間取りにすると、部屋同士のつながりも分断されやすいです。快適に暮らすためには、平屋こそ間取りプランに工夫が必要になります。

●防犯、プライバシー

隣の敷地や道路から部屋の中が見えやすく、侵入もしやすいというデメリットがあります。窓の高さや形、フェンスや植え込みなどの工夫が必要になります。

●広い敷地が必要

平屋でゆったりと暮らしたいなら、ある程度の広さの敷地が必要になります。敷地の条件によっては、平屋よりも2階建ての方が向いていると判断しご提案させていただくこともあります。どんな場合もそうですが、土地代と建物代との合計で資金計画を立てることが大切です。

 

まとめ:平屋のよさをいかすプランを

このように、最近人気のあこがれの平屋には、たくさんのメリットと、工夫が必要なデメリットもあることがわかりました。

平屋を建てたい!でも、敷地の条件は?予算は?希望の間取りは叶うか?

1つ1つヒアリングをしながら、ベストな形を考えていく必要があります。

もし平屋を建てるなら、せっかくならそのよさを最大限に引き出せるプランにしたいですよね。

平屋のメリット、デメリット、参考にしてみてください。