高知の気候風土に合った
オーダーメイド住宅
井上建築の設計は、完全オーダーメイドの注文住宅です。高知の気候風土や風景に合った構造・仕様・デザインをベースにしながら、お客様のライフスタイルに合った間取りプランをご提案します。
よりよいプランニングのために、お客様へのヒアリングはじっくり時間をかけて行います。そして建築する土地の現場調査を大切にしています。
「なんとなく3LDKかな」「平屋か2階建てか、どっちがいいかな?」
家づくりのプランについて、漠然としたイメージをお持ちかもしれませんが、お客様の家族構成や将来設計、ご予算や理想の暮らしがどんなものか、また土地の方位や周辺環境によって、ぴったりの家の形は変わってくるのです。
設計から施工まで責任を持つ工務店である私たちが、お客様一人ひとりに合わせたプランニングを1からさせていただきます。

オリジナルのヒアリングシート
プランニングに際して、まずはオリジナルの「ヒアリングシート」にご記入いただきながらお客様と対話していきます。
- 基本コンセプト編
- 暮らし方編
- デザイン編
- 設備編
- エクステリア編
のたった5ページのアンケートですが、これを書いていただくことで理想のプランづくりに必要な情報を洗い出すことができる内容になっています。
また、ヒアリングシートを見ながらご家族で話し合いの時間を持っていただくことで、自分でも気が付いていなかったこだわりポイントや、家族内の意見の違いなどにも気づくことができます。後で後悔しないために、じっくり考える時間を過ごしていただきたいと思います。
お客様にぴったりの家づくりのためには、「○LDK」といった家のカタチから入るのではなく、なぜ家を建てようと思ったのか、どんな暮らしがしたいかという理想像からプランニングすることが大切と考えています。
ヒアリングシートを完成させていただければ、一週間以内に基本プランを作成することができます。
プランニングで大切にしていること
お客様のニーズに合わせながらも、家づくりのプロとして譲れないポイントもあります。
たとえば、台風や地震、シロアリ被害のリスクもある高知県において、なるべく家を傷めない設計であること。つまり、雨じまい、耐震性、耐久性などを高める設計にすることです。
- 雨漏りがしにくい屋根にするため、できるだけシンプルな形状にすること
- 耐震性を高めるため、1階と2階の壁の位置をなるべくそろえた質実剛健な設計にすること
- 日射や風雨にさらされる外壁の素材を厳選し、必要な対策をすること
- シロアリを防ぐ構造や素材にすること
などなど。それが流行のデザインよりも大切であることは、多くのお客様に納得していただけます。
「お客様のため」「家のため」その両方のバランスを大切にしています。
コストダウンの工夫
一生に一度の家づくり、せっかくなら住む人の夢や個性を表現したいもの。こだわりたい部分には、特別な素材を使ったり、設備のグレードを上げたり、遊び心を加えることができるのも注文住宅の特徴です。家の中に一か所でも、友人に自慢したい部屋や、毎日見てもうっとりしてしまうような美しいワンコーナーがあることは、暮らしを豊かにするものです。そんなこだわりの部分に予算をかけるためには、その他の部分でコストを抑えるため、部屋によって仕上げ素材のグレードを変えることも有効です。
そしてコストに大きく影響を与える木構造部分。井上建築では、できるだけ特注品ではなく規格サイズの木材を使えるような設計を基本としています。たとえば一般的に流通しているサイズの梁が使えるよう、不必要に大きい空間をつくらないこと。そのために、設計プランの段階から木の寸法を考慮したご提案をしています。また木材産地のメーカーと信頼関係を築き直接取引を行うことにより、品質の高い木材をコストを抑えながら調達する取り組みを行っています。
さらに、コストアップしがちな水廻り設備についても、お得に購入いただけるオリジナル標準セットをご用意しています。その他、高知県産材補助金や各種助成金などの情報提供、申請サポートを行っています。