
“木のこころ”と自然を感じる家
無垢材は暮らしをあたたかく快適にし、時を経るほど美しくエイジングしていく自然素材ならではの質感を持っています。私たちが目指すのは、「木」の力で、住む人の体と心が健やかになる家づくり。そして、国産材(高知県産材)の利用や地域の職人の手でつくれる家づくりを通して、持続可能な社会の実現にも貢献します。

理想のライフスタイルを
叶える自由設計
井上建築の家は、オーダーメイドの注文住宅です。30代共働きの子育て世代であるスタッフが、お客様に近い目線で家事動線や収納を考えたプランをご提案します。
よりよいプランニングのために、お客様へのヒアリングと土地の調査を大切にしています。家族構成や将来設計、暮らしで大切にしていること、そしてご予算や土地の条件によって、よりよい家の形を練り上げていきます。リノベーションの場合も、建物の現在の形やよさを活かしながらコストパフォーマンスよくご希望を叶えられるプランを検討します。
注文住宅ではお打合せの回数を多く重ねなければなりませんが、お客様には楽しみながら家づくりに参加していただければと思います。
性能面では「耐震等級3」「断熱等級5」「長期優良住宅」を標準仕様としています。

高知東部地域に根ざした実績と信頼
井上建築は大工から創業し、高知東部を中心に65年以上建築に携わってきました。時代のニーズに応えながらも、家づくりの専門家として譲れないことがあります。
それは、高温多湿で台風や地震、シロアリのリスクが高いこの地域において、雨に強く、耐震性と耐久性を高める質実な形と素材を選ぶことです。
- 雨漏りを防ぐため、軒を深くし、できるだけシンプルな形状の切妻・寄棟屋根にすること
- 耐震性を高めるため、1・2階の壁の位置をそろえた設計にすること
- 日射や風雨にさらされる外壁の素材は、耐久性が高くメンテナンスしやすいものにすること
- シロアリに強い国産のスギ、ヒノキを使うこと
気候風土に合った流行に左右されない形と素材の家は、自然と地域の風景に馴染み、飽きがこないデザインになります。
子育て世代に手の届く家づくり
井上建築にお家づくりをご依頼いただくお客様の多くは子育て世代のお客様です。国産材・高知県産材や上質な無垢材をふんだんに使いながらも、ご予算内でご希望を叶えられる仕様をご提案します。
コストに大きく影響を与える木構造部分では、できるだけ規格サイズの木材を使える設計を基本としています。また、全国の木材産地と信頼関係を築き直接取引を行うことにより、品質の高い素材をコストを抑えながら調達しています。コストアップしがちな水廻りについても、必要十分なグレードをご提案し、設備選定のアドバイスをさせていただきます。
また、最も効果的にコストを抑える方法は、建築面積を抑えること。必要以上に面積が膨らんでしまわないよう、特に収納については整理収納アドバイザーが「必要な場所に必要な量だけ」の収納を詳細に設計提案します。その他、資金計画のご相談、高知県産材補助金や各種助成金の申請サポートも行いますのでお気軽にご相談ください。