新しい生活様式モデル

ウイルス対策や、リモートワークへの対応など、心配事・悩み事が尽きない、
そんな時代の家づくり。「新しい生活様式」に対応した、
ニューノーマルモデルを考えてみました。

そこにあるのは、ウイルスにおびえる窮屈な暮らしではなく、
家族みんながもっと豊かな時間をお家で過ごす、そんな暮らしでした。

これが満点の答えではありませんが、お家づくりの参考にしてみてください。

point1:お家の中に、2つの動線

玄関で上着を脱いで、リビングへ行く前に手洗いやお風呂へ直行できる。できるだけウイルスや汚れを持ち込まない動線を考えたら、ぐるぐる回遊できる家事楽な間取りになりました。

point2:おうちオフィスやおうちアウトドアを楽しむ

●オンラインルーム

リモートワークができる「オンラインルーム」として、引き戸で仕切れる1坪のブースを設けました。背景に貼ったお気に入りの壁紙と手元の照明で、カメラ映りもばっちり!ここは、趣味の部屋や書斎にもなるし、オンライン飲み会の会場にもできて、楽しみが広がります。

引き戸は半透明のアクリル戸などにすれば、家族の様子を見守りながら作業できます。

●アウトドアリビング(ウッドデッキ)

屋根付きのデッキがあれば、半外空間でBBQやガーデニングもできちゃいます。おうち時間が豊かになる工夫です。

point3:非接触をかなえるアイテム

「非接触」がキーワードの便利アイテムも導入。これって、バリアフリーや再配達防止など、人にやさしい工夫でもあります。

●玄関自動スライドドア

ドアノブを軽くプッシュすると、自動で開閉する電動スライドドアです。これなら、汚れた手で室内側のドアノブを触ることなく出入りできます。

また、ベビーカーや荷物の多い子育て世代にも開け閉めしやすく、車いすの出入りなどバリアフリー対応としても便利です。

[wpvideo EHqoXdqa]

(例:三協アルミ「ファノーバSD」)

●タッチレス水栓

レバーをひねらなくてもセンサーで水やお湯が出てくる、タッチレス水栓。洗面台やキッチンの水栓に導入できます。お料理中などで手が汚れていても気にせずお水を出せるので、便利!

タッチレス水栓 ナビッシュ

(例:LIXIL「L.C.」タッチレス水栓ナビッシュ)

●宅配ボックス

ネット通販をよく利用される方や、日中留守にすることが多い方へ。留守の時も在宅でも、非対面で荷物を受け取れる宅配ボックスがとても便利。宅配業者さんの再配達解消にも一役買います。

(例:panasonic 戸建住宅用宅配ボックス「COMBO」)

 

point4:居心地のいいおうち時間で、心身を健康に

 

●“呼吸する”無垢材でリラックス

コーティングしていない無垢の木材を張った空間では、木の香りでリラックス効果があり、また調湿作用により快適な環境となり、睡眠が深くなるという研究成果が出されています。質の良い睡眠を取ることで、体調を整えて免疫力をアップしましょう。無垢フローリング以外にも、天井やアクセント壁に無垢材を張るのもおすすめです。

杉フローリング

●お気に入りのデザイン壁紙

自分の大好きな空間で過ごすことは、おうち時間を楽しく心地よくします。長く過ごすリビングなどにお気に入りの輸入壁紙などを貼って、毎日見るたびにわくわくするようなインテリアを工夫しましょう。

輸入壁紙

 

あなたに合ったnew normalは?

 

ニューノーマルを考えてみたら、安心でちょっと楽しい暮らしが見えてきました。

「玄関洗面はほしいけど、リモートワークはしないからオンラインルームは要らない」

「オンラインルームは畳を敷いて、小さい和室にしたい」

「2Fにも手洗いとトイレがほしい」

などなど、あなたの暮らしやはたらき方に合ったニューノーマルはどんなお家でしょうか?どうかお気軽に、お話を聞かせてください。

★お問合せフォームはこちら