お部屋のインテリアを印象付けるクロス選び。カラーや模様もたくさんあって、迷ってしまいますよね。特に思い切り遊んでみたいアクセントクロスについて、効果的な使い方や選び方のポイントをお伝えします。
クロスには「ベース」と「アクセント」の2種類ある
クロスを選ぶときは、まず最初に「ベース」となるものから選んでいきましょう。これは、お部屋の大部分を占める壁や天井に貼る基本のクロスで、通常は白を選ぶことが多いです。中には、和室に土壁風の色のついたクロスを貼ったり、最近は寝室や小さな部屋のベースクロスに落ち着いたグレー系を選ぶこともあります。このベースに合わせて「アクセント」を選ぶと、色味や雰囲気を統一したり、逆にコントラストが強い印象的な空間にすることができます。
アクセントクロスとは、お部屋の一部の壁に部分的に貼ることで、文字通り空間の差し色になり印象を決める効果があります。くっきりとしたカラーや柄物など、とても気に入っているけどお部屋の全面に貼るとインパクトが強すぎたりごちゃついてしまう、というクロスもアクセントとして取り入れるといいでしょう。
アクセントクロスを使うおすすめの場所
アクセントクロスが実際によく使われているおすすめの場所をご紹介します。
1)トイレ
家の中で最も小さいお部屋であるトイレはプライベート性も高く、思い切ったカラーや柄も使いやすいので、お家の中で一か所だけアクセントクロスを使うとしたらトイレがおすすめです。サイドや後ろに一面だけ、またはL字など、貼り方で印象が変わります。
2)収納の中(パントリー、クロゼット)
家族や個人しか立ち入らない収納空間の中も、お気に入りのアクセントクロスで遊べる場所です。家事のモチベーションが上がりそうなクロスをパントリーに。朝の身支度が楽しくなるような演出をウォークインクロゼットにしてみるのもいいですね。
3)寝室
プライベートスペースである寝室には、ベッドのヘッドボード側の壁などにアクセントクロスを使うと空間が決まります。心身を休めるための寝室ですので、落ち着いたブラウンやグレー、大人なグリーンなどを使う方が多いです。
4)洗面・ランドリールーム
造作洗面台の背面にアクセントクロスを合わせると、とても印象的な洗面空間になります。顔色がよく見えるように、ピンクやイエローなど暖色系を選ぶとなおいいでしょう。
5)LDK
毎日の長い時間を過ごすリビングもアクセントクロスで演出すると個性的な空間になります。来客に対してもお家の顔になるので、どんなクロスにするか慎重に選ぶ必要がありますが、できるだけシンプルで落ち着いた色を選ぶと安っぽくならず、飽きがこないでしょう。貼る面は、キッチン背面やTVの背面にすると奥行が出て部屋が広く見える効果もあります。
6)子ども部屋
キャラクターやかわいい模様の入った子ども部屋向きのクロスもたくさんの種類があります。子ども時代を遊び心の詰まったお部屋で楽しく過ごしてほしいと思うのが親心。ただし、学生や大人になってからも過ごしたり、巣立った後に別の用途で部屋を使う可能性もありますので、その時に子どもっぽくなりすぎないか、内装のリフォームをするのかといった将来のことも考えて慎重に。目立たない柄にしたり収納の中だけをアクセントクロスにするのも安全策です。
クロスの選び方:種類やテーマを絞って。大型サンプルで確認を!
クロスのカタログには本当にたくさんの種類のクロスや施工事例が載っていて、いつまで眺めていても飽きないほど楽しいものです。ところがクロス選びにはこんなお悩みがつきものです。
- せっかくだからと家のあちこちにアクセントクロスを貼ろうとたくさんの種類を選んで、まとまりがなくなってしまった。
- あれもいい、これもいいと迷ってしまい、なかなか絞れない。
- 自分のセンスに自信がない、選ぶ基準がまったくわらかない。
- 家づくりの終盤、もう選ぶことに疲れてしまって、クロスまで選ぶ気力がない・・・。
そんな時は、工務店のインテリアコーディネーターにご相談ください。私たちからは、こんなご提案・アドバイスをさせていただきます。
- アクセントクロスを貼るおすすめの場所をあらかじめ図面上でご提案します。
- お客様の好みをヒアリングしておすすめのクロスをご提案します。
- 「お任せ」でインテリアコーディネーターがチョイスすることもできます。
- 無垢フローリングの素材や窓枠など他のインテリアとのコーディネートも考えた、‟木の家に合う”クロス選びのアドバイスをいたします。
- CGパースでインテリアイメージをご提示します。
クロスの候補が決まったら、必ず大判のサンプルを取り寄せて確認しましょう。柄が思ったよりも大きい・小さいといったことがわかりますし、色味も実際の感じを確かめることができます(色は面積が広いほど明るく見えます)。
ついつい欲張ってたくさんの種類を選んでしまいがちなクロスですが、色や柄が多すぎると飽きが来やすいですし、いざ生活を始めると家具や雑貨、カーテンの色も加わって、放っておいてもインテリアはカラフルになりがちです。後からの貼り換えが簡単ではないクロスは、できるだけシンプルにしておくことをおすすめします。また、お家全体のインテリアのテーマがあると、統一感があるクロス選びができるでしょう。
お部屋の雰囲気の決め手になるアクセントクロス選びについても、工務店が一緒になってコーディネート、ご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。