芸西村のゆったりした土地を活かした平屋のお家です(耐震等級3、断熱等性能等級5、長期優良住宅)

プライベート感あるL字型の間取り
広々とした敷地、そして東側の田には将来的にも建物が建たないという条件を活かし、L字型のプランとしました。
L字型の間取りは田園風景の方に開口を大きく取りつつ、建物が庭を囲うことによって周囲からの視線を遮ります。カーテンを閉めなくても家族のプライベートな時間を過ごせます。

将来的にはウッドデッキを付ければ、掃き出し窓とつなげて中と外を回遊できます。
ガルバリウムサイディングの色合いは、飽きがこない落ち着いたモスグリーン。お客様の好みに合わせながら、周りの風景にも馴染んでいます。


リビングと広い廊下がL字につながることで開放感あふれるLDKとなりました。
家族で使えるフリースペース

リビングとつながる廊下はフリースペースとし、スタディコーナーを造作しました。

勉強机を子供部屋の外に出すことで個室をコンパクトにして、その分、共有スペースのゆとりを大事にしました。お子様が小さいうちや巣立った後は、家族の趣味スペースやワークスペースとしても使えます。
暮らしやすい動線と収納計画

洗面室は、二人並んで身支度ができる広さを確保。洗面台は、人気のLIXIL「ピアラ」洗面ボウルを使用しオリジナルで造作しました。窓から自然光がやさしく注ぎ、明るい気持ちで朝の支度ができます。
洗面室からトイレ、ランドリー&お風呂へ直通の動線で家事を楽にできる設計です。

キッチンにはパントリー、ランドリーの可動棚、趣味のアウトドア用品を収納できる玄関クロゼットなど収納も充実しています。
どこに何をしまうか収納計画を綿密に立て、最低限の面積に抑えつつ必要な収納の量と形を設計しました。

心地よさと安心を叶える素材と性能

構造には高知県産材を、フローリングには国産の広葉樹や杉の無垢材を使用。足元からあたたかく木の香りがする、健やかな暮らしを考えた素材を採用しました。
性能面は長期優良住宅仕様。断熱材は断熱や吸音に優れたセルロースファイバーを使用し、冬あたたかく夏涼しく快適に過ごせる省エネ仕様です。