-
家づくりコラム
森づくりと家づくりが出会う産地ツアー
森からはじまる家づくり 井上建築の木の家づくりは、高知や日本各地の森林からはじまります。 60年や70年前に人の手で植え … -
家づくりコラム
ちょっと、いいもの。我が家の暮らしの道具たち「住」
あたらしい暮らしに、道具も見直そう 道具を見直すことは、暮らし方を見つめなおすこと。 お家づくりを終えてあたらしい生活を … -
家づくりコラム
薪活用100%をめざして!高知工科大学マネチャレPJ
高知工科大学経済・マネジメント学群の3年生グループが、井上建築を訪れてくれました。 高知工科大学・いなかパイプ「いなかビ … -
家づくりコラム
ちょっと、いいもの。我が家の暮らしの道具たち「食」
あたらしい暮らしに、道具も見直そう 道具を見直すことは、暮らし方を見つめなおすこと。 お家づくりを終えてあたらしい生活を … -
家づくりコラム
木の家の経年変化~時を重ねて味わえるよさ~
木は、時とともに色や風合いが変化する素材です。 これを経年変化といい、あるいは時とともに味わいが増して美しくなるという意 … -
家づくりコラム
お家の最終仕上げ、カーテンどれにする?おすすめ5タイプの特徴
お家ができあがって、最後に取り付けるのがカーテン。内装やクロスなどあれこれ悩んで決めてきて、最後にまた迷ってしまうのがカ … -
家づくりコラム
みどりの日に森林浴をしました
GW連休中の祝日、5月4日は「みどりの日」です。この日は毎年、みどりに感謝し親しむ機会としてGo to Forest!と … -
家づくりコラム
整理収納アドバイザーが教える、システムキッチンを最大限活用する収納術(後編)
LIXIL製のシステムキッチン「ノクト」を使った収納術。前編では、「収納の5つの鉄則」についてご紹介しました。 後編では … -
家づくりコラム
整理収納アドバイザーが教える、システムキッチンを最大限活用する収納術(前編)
新築やリフォームでは、ほとんどの方がシステムキッチンを採用されています。 最近のシステムキッチンは、お手入れのしやすさや … -
家づくりコラム
牧野富太郎博士ゆかりの樹木「ヤマザクラ」
高知出身の牧野富太郎博士をモデルにした連続テレビ小説「らんまん」がスタートしましたね。 初回の冒頭シーンは、私たちの住む … -
家づくりコラム
お得な助成金「住宅省エネ2023キャンペーン」がはじまります
「光熱費が高くなって困った!燃費のいい給湯器やユニットバスに変えて、お家を断熱して光熱費を抑えたい。」 「新築したいけど … -
家づくりコラム
「内窓」でカンタン断熱リフォームがおすすめです!
冬になると悩まされる、寒さや結露。この冬は特に大寒波の影響で、高知県内でも底冷えする寒さを感じました。 近年は、寒さや暑 …