- 
			
	 木のはなし 木のはなし安芸川上流の神社 鳥居再建安芸川上流に佇む八坂神社聖神社にて、鳥居の再建工事をさせていただきました。 その様子を、安芸市流域森づくり構想の動画シリ …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし安芸市流域森づくり構想令和5年度に「安芸市流域森づくり構想」の策定委員として、地域の森林のこれからを考える機会に参加しました。 私たちは工 …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし無垢フローリングのすすめ床は大事 お家で暮らしていて、直接肌に触れる時間がもっとも長い場所といえば、たぶん「床」です。 素足で歩いたり、ごろんと …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし森づくりと家づくりが出会う産地ツアー森からはじまる家づくり 井上建築の木の家づくりは、高知や日本各地の森林からはじまります。 60年や70年前に人の手で植え …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし薪活用100%をめざして!高知工科大学マネチャレPJ高知工科大学経済・マネジメント学群の3年生グループが、井上建築を訪れてくれました。 高知工科大学・いなかパイプ「いなかビ …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし木の家の経年変化~時を重ねて味わえるよさ~木は、時とともに色や風合いが変化する素材です。 これを経年変化といい、あるいは時とともに味わいが増して美しくなるという意 …
- 
			
	 木のはなし 木のはなしみどりの日に森林浴をしましたGW連休中の祝日、5月4日は「みどりの日」です。この日は毎年、みどりに感謝し親しむ機会としてGo to Forest!と …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし牧野富太郎博士ゆかりの樹木「ヤマザクラ」高知出身の牧野富太郎博士をモデルにした連続テレビ小説「らんまん」がスタートしましたね。 初回の冒頭シーンは、私たちの住む …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし安全性やコスパは?薪ストーブの気になるQ&A!あこがれの薪ストーブは、わからないことや不安もいっぱい。導入をご検討中の方にお伝えしたい、よくある疑問にお答えします! …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし健康と快適を叶える木の4つの効果:その4「抗菌効果」自然素材である木、特に無垢材には、新建材にはない4つの大きな特徴・効果があります。住まいに木を使うことが健康や快適にどの …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし「おでかけとさっ子タウン」木材コーディネーターの職業体験を開催しました子どもたちが高知県内各地にある企業や団体におでかけし、仕事や社会の仕組みを体験する‟こどものまち”の取り組み「おでかけと …
- 
			
	 木のはなし 木のはなし健康と快適を叶える木の4つの効果:その3「あたたかみ・やわらかさ」自然素材である木、特に無垢材には、新建材にはない4つの大きな特徴・効果があります。住まいに木を使うことが健康や快適にどの …
